人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初心者おっさんフライヤーの飛行日誌

hiropaparc.exblog.jp ブログトップ

インペラが、、、飛んだ!!

13日で閉鎖のメイン飛行場へ、行きました。
DF45はペラバランス等のメンテ待ちで、TAIYOF16と21型を飛行。
インペラが、、、飛んだ!!_c0131695_22182361.jpg

「事件」はF16、2フライト目に起きました!

軽快にキィーン・・・・と飛ぶF16が突然、「プン!」
一瞬何が起こったのか解りません! 推力は音と共に無くなり、
ダは効きましたので、なんとか木にも引っかからず、不時着・・・
インペラが、飛んでました・・・
インペラが、、、飛んだ!!_c0131695_22175023.jpg

シッカリ接着していても飛ぶ!・・・とは聞いていましたが、ホントに飛んだ・・・
(え~っと、9FLT目ですね。)
ロビンさんにインペラのみも入荷していますので、頼もう。。。
ついでに700mmのリポとか、、、

21型は順調に5FLT程、堪能できました。こいつの飛びはいいね~。
明日は雨予報なので、メイン飛行場フライトは
今日が終わりになるかも??
インペラが、、、飛んだ!!_c0131695_22214717.jpg

ここは、飛ばし始めから、100回位は来てるかも?・・・
色々思い出がありすぎて・・・辛いですね。
by hiropapa-rc | 2008-05-12 22:24 | タイヨー F16 | Comments(20)
Commented by kit at 2008-05-12 22:36 x
やはり飛びましたね。
これはどうしてもなってしまいます。飛んだファンを使ってもかまわないのですが、抜ける頻度が上がります。
これは仕方ないですね。
私はいっぱいスペアを持っていましたよ。(今も持っていますが)
Commented by 台長 at 2008-05-12 22:58 x
hiropapaさん、kitさん こんばんは 台長@青梅です。

TAIYOF16よく飛んでいますね。インペラも飛びましたか。これは良くとんじゃうようです・・
こちらはFSKのTA-7CコルセアをEDF化しようとずーっと悩んでいます。箱を開けるたびにため息ついて・・・
FSKのF16は簡単に組んだのですが、こいつはなんだか手ごわそうです。どっから手をつけてよいやら・・・
ダクトはE-max200W+EDF55かenjet56を積もうと考えていたのですが、胴体も翼もみな1mmのスチレンペーパですから、触っても壊れそうなやつです。とてもこういうダクトは積めそうにないです。
だからhiropapaさんのように40ダクト+Y12Lがいいかなと、貴殿の記事を読んで思っています。

Commented by 台長 at 2008-05-12 22:59 x
Y12LはKVいくつのですか?
3セルで回して、電流はどれぐらいでしょうか?
発熱はいかがでしたか?
電池はDualskyの3セル450mAH25Cじゃあ無理だろうか?これでも7Aで2-3分ぐらいなら流せますけど・・

以前に飛ばしていたTAIYOF16はこのE-maxとEDF55、3セル1000mAHでしたが、パワーがありすぎて旋回中に主翼が折れましたし、重すぎでした。
FSKのF16にはenjet56を積んで、これまた重すぎと機体のもろさですぐにリタイアになってしまいました。それ以来EDFはなんだかトラウマ・・・

FSKのjetはもともとスロープグライダだし、TAIYOよりも軽いはず。 やっぱEDF40かなあ・・・・
と、悩んでおります。 かっとびはもういいのです。
Commented by hiropapa-rc at 2008-05-12 23:38
台長さん、こんばんは~
FSK TA-7Cは私も興味を持っています。
重量110gとの事なので、EDF40で十分ではないでしょうか。
推力は私の組みあわせで210台らしいので(わんたさん情報)
全備で200g程度に作れれば、そこそこ楽しめて、
カットビすぎない機体になると思います。

私のYL12は5800kvです。タマゾー3S-600(20-25C)で9A台ですので、軽量のアンプ、コスモ12Aを積んでいます。
発熱等も大丈夫です。
DUAL3S450(赤)でも、短時間なら大丈夫だと思いますが
タマゾー6003S(約56g)など、軽量な600位がお勧めかもです。

何分、私も初めてのEDFですので、間違いなどは
kitさんやpokeyさんにお願いしたいと・・・^^;;思います・・・
Commented by kit at 2008-05-12 23:44 x
台長さん、はじめまして!
とは言え、モンゴルさんのところでお名前は存じておりました。

FSKのF-16にEDF40はアンダーパワーだと思いますが、機体下に追加吸気口を開け、機体重量を軽く抑えることでなんとか飛ぶのではないでしょうか?
もしくは、kv値を4100(だったかな)にしてEDF50という手もありますよ。
以前、モンゴルさんがロビンさんから出ていた7200kvで2S仕様をまるいわさんの機体に載せ飛ばしていましたがもう無いのかな?
ま、とりあえず、下穴を開けて推力を確保する事をお勧めしますよ~!
Commented by pokey at 2008-05-13 20:44 x
BTの選択で違いが過去に出ました。私のF-20のEDF40版での話です。
ハイペリ5300kv、HP-400mAhで回した時に完全な電圧低下がみられました。電流的には問題ありませんが容量が少ない場合モーターに必要なワットが維持できないみたいです。
DS600mAh、HP800mAhでは問題なく回りました。

参考
http://pokey629.blog94.fc2.com/blog-entry-195.html
Commented by hiropapa-rc at 2008-05-13 22:21
kitさん、pokeyさん、ありがとうございます。
話は変わりますが、EDFってやっぱりあの「音」が良いですね!
40はゆっくり目で飛びますが、音のスピード感?はすごいです。
もし、EDFが無音で飛んだら・・・・やっぱり・・・
Commented by hide at 2008-05-13 22:48 x
hiropapaさん、F-16インペラ飛んじゃいましたか~(^^;私は壊れたけど...似たようなもんですね!(^0^)

台長さん、こちらの方にもお邪魔してたんですね!是非、是非TA-7CコルセアをEDF化してください!電気関係は私はちんぷんかんぷんなので分かりませんが...(^^; 
Commented by 台長 at 2008-05-13 23:06 x
hiropapaさん、kitさん、pokeyさん、Hideさん

こんばんは。皆さんアドバイスありがとう存じます。
今週末からTA7C取り掛かってみます。
40でやってみようかなっと・・・9Aだと450mAHではちょっと無理かもしれません。 Y12Lの5300でどれくらい回るか試してみます。電池の種類をあんまり増やしたくないという制限もあります。またお邪魔しますね。また教えてください! Thanks!!
Commented by hiropapa-rc at 2008-05-14 11:53
hideさん、こんにちは!  インペラは
意外と飛んじゃったり、壊れたりしても「周りをめちゃくちゃ」に壊さない物なのでしょうか? ダクト内がキズだらけかと、思って見ましたが、なんて事は無かったですね。
Commented by hiropapa-rc at 2008-05-14 11:55
台長さん、TA7A 期待しています~。
良さそうなら、私もEDF40の移植を考えようかな。^^;;
Commented by たま at 2008-06-03 02:07 x
はじめまして検索から来ました。
FSK コルセア2、購入から2年ようやく完成しました。
台長@青梅さんと同じく箱を開けてため息・・作らないともったいないので3日前にようやく作成開始(本日完成)となりました。
モーターはハッカー280クラス?、EDFはアルファ50??カーボン製の枠でした。
リポはロビン3S・1300mA、
エレポン+ラダーの3サーボ
丁度コックピットで重心が取れましたが・・・重量が340gと重いように感じました。
とりあえず飛行を待つのみなのですがこのようなスケールライクな機体は前部のインテークのみでいけるのでしょうか??
F16の記事など読んでいますと2~3と開口部を増設している方が多く見られます。

これは飛ばしながら様子を見て調整するものなのでしょうか??
スケールEDF初挑戦のため悩んでおります。
Commented by kit at 2008-06-03 09:08 x
たまさん、こんにちは。kitと言います。コルセアを購入されたんですね。私は機体を触ったことも見た事も無いのではっきりした事は言えませんが、今までいろんな方々の話やネットでの事を総合するとこの機体には追加吸気口は必ず必要だと思います。様子を見るというより開けた方が良さそうですよ。ダクトの直ぐ前に小さく開けるのではなく割と大きめに開けている方が多いようですよ。
Commented by たま at 2008-06-03 15:06 x
回答ありがとうございます。
了解しました。
やはり吸気小さいのですね。
フン詰まり気味で推力が130gほどしか得られませんでした。

Commented by hiropapa-rc at 2008-06-03 21:31
たまさん、はじめまして!
EDFは私も初心者なので・・・kitさんBBSや
http://bbs11.fc2.com/php/e.php/EDF/
pokeyさん BBSなどで、
http://pokey-room.bbs.fc2.com/
バシッと回答が頂けるかと思います^^;;

340で130の推力ではかなり厳しいですね。モーターのkv値も気になりますね。機体の0.7~8位の推力は欲しいですので、要考慮としか、言えませんが・・・ 
Commented by たま at 2008-06-03 21:38 x
テスト結果からです。
ダクト少し前に追加で吸気口をあけました。
推力174gと44gも上昇
機体重量360なので50%は確保しました。

飛行
離陸は手投げでいけますが軽快さはないです。
常にフルスロットルを要求されます。
さもないと直ぐに全失速
少しでもパワーを落とすとコントロールが楽ではないです。
とりあえず草むらに不時着
損傷がなかったのでもう一度空へ
癖は分かったので周回飛行に入ると・・・
突然主翼に大きな上半角が・・
不時着と旋回で翼中央のスパーが折れたみたいです。
UPを引きますがどの舵も殆ど効かずそのまま機種より墜落
衝撃でEDFがはずれ内部で大暴れ、外装より中身のダメージが深刻でした。
修理面倒そうです。
Commented by hiropapa-rc at 2008-06-03 21:48
あら・・・・もう飛ばしちゃったのですね。^^;;
推力はもちろんですが、EDFの場合ケースの強化と、固定。ブレードバランス取りはかなり重要みたいです。 
検討・復活を願っております!
画像入りで相談できますので、是非上記BBSまで!! ^^;;
(丁寧に教えて頂けると思います)
kitさん、pokeyさん、お世話かけます・・・・
Commented by pokey at 2008-06-03 22:57 x
hiropapaさん、おじゃましま~す。

たまさん初めましてpokeyと申します。
リトベラさんのHPで見てきましたが推力が最低でも250gは必要な機体のようですね!もちろんチョイス次第では軽量に出来そうですが今回のユニットの電流値はいかほど?
それによりBTの選択も再度見つめなおす事が出来るかも!1300のBTだと「最低でも26A必要だった」なら仕方ありませんが、もう少し容量が小さく(950mAhとか)できれば推重比も上がるはずです。
今回は内部破損みたいなので宜しかったらうちのBBSにでも画像つきでカキコしてくださいo(^-^)o
Commented by hiropapa-rc at 2008-06-04 00:30
pokeyさん、kitさん、ありがとうございます。
私もそろそろまた・・・質問にお邪魔するかも??^^;;
いつも、お手数をおかけします。。。
Commented by たま at 2008-06-04 01:36 x
回答ありがとうございます。
電流は結構喰うのではと1300mAを購入したのですが実測(地上)で10~11Aと10Cで収まる値でした。
今のリポは常用20C当たり前なので800mA程度で十分そうです。
機体は現在修理中。
きれいに割れていたのでソコソコの美観で修復できそうです。
推力250gですか・・・りとるべらんか推奨のハッカーB20_22S(kv4091)とアルファ60なのでもうチョイ行くのかと思っていました。
フタバ3154は一個他界、ファンも逝かれました。
注文しなくては・・

管理人のhiropapaです。2007年から独学で飛ばしてますが、まだまだ初心者フライヤー!スケール機が好きです。特にWWⅡ大戦機とEDF機を主にドタバタですが、奮闘しております。


by hiropapa-rc
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31