人気ブログランキング | 話題のタグを見る

初心者おっさんフライヤーの飛行日誌

hiropaparc.exblog.jp ブログトップ

2010/06/28 飛行会。

今日はGさんと、もうメンバーと言っていいでしょう、あさひなさん
とご一緒で、3人飛行会でした。

アクロファイターが3機揃い踏み!
右から私のド・ノーマル、真ん中はあさひなさんのブラシレス改造機、
そして左はGさんの40EDF(エルロン仕様)です。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_2150143.jpg

私はバッテリーさえもノーマルで、飛ばしました。
2時間充電で・・・・1分ほどの飛行でパワーダウン・・・ですが、
飛びましたね。。。とりあえず無事に帰還です・・・・
(動画無しです・・・すいません。)

あさひなさんは、1.5時間でブラシレスに改造された機体・・・
1811モーターですね。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_2215588.jpg

まずは「陸」で・・・・おお・・よく飛んでますね。
ラダー機なので、アクロは無理ですが、十分な飛びです。

それなら・・・と、「水」に!  

バッチリですね~。 私も改造を決意しました!

あさひなさんは、こんな「回収艇」を持ち込まれていました。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_21592926.jpg

モンゴル隊長の所で拝見した事がありましたが、実物は
もちろん初めてです。 (結構重いので、ビックリしました。)

フック式ですね。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_2212696.jpg

今日は出動する事はなかったですが、走らせて見せて頂きました。

良いですね! 私もGさんも少し操縦させていただきました。
LED装備で、夜に走らせると、とても雰囲気があって良いそうです~。

その他、あさひなさんには FOXや・・・・・
(キビキビとした、良い飛びです。)
2010/06/28  飛行会。_c0131695_2274713.jpg

EPPの無尾翼機などを見せて頂きました。
(私は無尾翼は未経験で、いつも不思議~  と思って飛びを見てしまいます。)
2010/06/28  飛行会。_c0131695_2284984.jpg


Gさんは小型機を3機ほど・・・・
目玉は円ルートの ミニセスナ182ですね! 箱出しで完成状態とか。
サイズも飛びも私好みです!

主翼はなんと「マグネット式」! 少し心配ですね。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_22125570.jpg


私はその他、親子スピットを持参しました。
2010/06/28  飛行会。_c0131695_22141514.jpg

やはり「おやじ」のスピット(アルファ)は、良い飛びです。
しかし、脚の調子が良くなく、要修理・・・・・

今日は帰ると、ビックリするほど「日焼け」してました。
皆様暑い中、お疲れ様でした~。  
by hiropapa-rc | 2010-06-28 22:18 | フライト(飛行会) | Comments(13)
Commented by えびふりゃー at 2010-06-28 22:48 x
アクロファイターの改造は、良さそうですね。ポーポイジングも無く、走らせ易そうな感じですね。
できれば、ノーマルモーターでやって欲しかったな。
Commented by あさひな at 2010-06-28 23:11 x
お疲れ様でした。
まだおでこと両腕が痛いです。

GさんのEDFかなり参考になりました。どうにもラダー入れると転びやすいのでフラップを追加するかエルロンを切るかしてみたいですねえ。たぶんエルロン。
水中舵2枚てのは初めてなんですけど、トーインみたいに若干ハの字に開いてるのが正解なんですか?気持ち悪いんで意味も無く平行にあわせちゃったんですがプレーニングで少し流れる事があるのはコレが原因かなぁとか。

>えびさん
ポーポイジング殆ど無いですね。そしてスロットルだけで上がるくらい理想の離水ができました。
そしてノーマルモーターで試すにはアンプが・・・ブラシレス用しか持ってないのでぷちトレからひっぺがした感じです。ぷちトレ上がるんだからこれくらい上がるだろうという感じで。ペラも標準より小さいですけど回転でカバーできてますね。でもエレベーターはもう少し大きくしてじんわり効くようにしたいです。ラダーは十分すぎるくらい効いてました。
と言う訳でノーマルモーターでやるのは次に改造する方におまかせしますw
Commented by G at 2010-06-29 12:08 x
Hiropapaさん、あさひなさん、昨日はお疲れ様でした~。人間がダメージ受ける暑さでしたね(汗)
アクロファイターの水上滑走を真直ぐ走らす為にはお尻の赤い安定板がミソ…滑走開始の半トルクを打消す役目で付いてます。滑走要領は陸上機の2輪式と一緒なのですが赤い安定板を拡大すればお尻が浮くまではほぼ直進性を保つことと思います。またはラダー下方の延長加工でもクリア出来ると思います。
Commented by らいだー at 2010-06-29 12:50 x
hiropapaさん、ご無沙汰しております。

楽しんでらっしゃいますね!!

あさひなさんて、、、あの ”あさひなさん”ですか??!!
世間は狭い・・・そうか~そちら方面でしたね。

って、違ってたらごめんなさい。(笑

こちらは梅雨の最中で飛ばしにも行けず悶々としている状態が続いています。。。
早く明けて欲しいもんです。(でも暑くなりますネ)

また覗きにきま~す!
Commented by ♂いぬ♂ at 2010-06-29 13:28 x
およ、らいだーさんまで!そう、あのあさひなさんですよん。
関東も梅雨空続きで身体からカビが生えそうです。先日は雨の中強行フライトしちゃいましたし…。

あさひなさん
上反角を少し減らしてラダー面積拡大ってのが定番の様ですね。
身近でエルロン追加された方々はイマイチ良い結果が出ていないので、期待していま~す!

Gフライヤーさん
なるほど、直進性の確保はそうやるんですねぇ。あの安定板は意味あるんだろうと思って手を付けずにおいたのは正解でした。
ミニセスナはパワー充分ですね。エルロン修正&フラップ追加の結果が楽しみです。

hiropapaさん
メンバーも増えて楽しそうですね~。でもこれからの時期は、しっかり給水して人間のケアもしないとでしょうか?
Commented by G at 2010-06-29 14:44 x
アクロファイターのエルロン追加で綺麗に見栄え良く更にクルクル回したい改造方法が実は在ったりします。私の現アクロファイターの面倒なクランクリンケージよりスッキリ収まります。また、ブログの方でアップしときます。
ps小さいエルロン面積でもロール軸は通りますしコロコロ感は上半角だけの問題でもないようです。
Commented by あさひな at 2010-06-29 15:21 x
さっそく2機目にとりかかろうかどうしようか、とりあえず腑分けだけしてみたりしてます。
タキシング>プレーニングは結構安定してるんですが、時々左右へ流れるようで昨日も2度ほどそんな感じで乱れました。
心当たり2点あってラダーリンケージが結構がたがたで軸が出ないのとトー角が箱出しでどれも同じように切ってあったことです。
とりあえずリンケージから直して角度は様子見ながらかなあとか。
コロコロ感はFOXと似たようなもんなのでエルロンあれば解決はできそうですね。せっかく1980円なのでお金かけずにやりたいのがテーマではありますがw

>らいだーさん
そのあさひなさんです。たぶんあってますw
例のブツは動画の船に積む予定。川幅結構あるので遠くで落ちると目視で旋回運動できたほうが安心ですから。
あと、船舶視点てのもちょっと、いや、かなり興味があるのでw

>♂いぬ♂さん
一つ気になるのはラダー旋回時の巻き込みのような挙動はあきらかに後ろ重心なのかなと。デッドウエイト積みたくないのでサーボ移動したりリンケージ軽くしたりあがいて見ます。
バッテリーを少し大きく(現2S450mAh)するのも手かもですね。
Commented by hiropapa-rc at 2010-06-30 02:31
えびさん>どうもです!
私のをブラシ改造してみようかな?・・・・でも、アンプが無いかもです。
いずれにしてもトイとしては、素性はなかなか良い機体ですね。

あさひなさん>おつかれさまでした~。
色々拝見させて頂いて、楽しかったです。
アクロファイターは更なる熟成が楽しみですね。 またよろしくです。

Gさん>お疲れ様でした! 182セスナ良いですね。
さっそく改造中ですね。 また拝見させてください~。
PS:1600-4Sの方は今日、着弾しました。

Commented by hiropapa-rc at 2010-06-30 02:36
らいだーさん>こちらこそ、無沙汰しております~。
最近ミニッツにも「浮気」している私ですが、やはり飛行が楽しいですね

あさひなさんは、お知り合いなのですね。
(有名な方だったのですね~。)
また私も覗きに行きますので、よろしくです~。

♂いぬ♂さん>こんばんは~。
さっきまで私、サッカー見てました。(惜しかったですね~)
これからの季節、水分は多めに持参ですね・・・・・
今日も少し、ヒリヒリしている私・・・・。

Commented by ♂いぬ♂ at 2010-06-30 15:17 x
ワールドカップ、善戦してたと思うのですが残念でしたね。この経験を是非次に繋げて欲しいです。

Gさん
なるほど、これなら重心位置も気にならないですね。

あさひなさん
ノーマルのままだと600mAh2s位がバランスが良いそうです。私の機体は多分800mAh2s位を積む事になりそうですが…。
Commented by あさひな at 2010-06-30 17:09 x
>hiropapaさん
有名じゃないですよー。
ただのブログジプシーで他人のコメント欄に住み着いてるだけなのですw

>♂いぬ♂さん
450だと全重170g前後なので4025で飛べて押しもいい感じなんですけどねえ。1811-3900kvが着弾したので次はそっちでやってみます。ROBINだとEP5030が限界ぽい事書いてるんですが手に入らないのでDD5045でEmeter当てながら手探りでしょうけど。
手持ちの2Sがあとは1100とかしか無いので何か考えないといかんですね。
Commented by あさひな at 2010-07-01 00:14 x
http://picasaweb.google.co.jp/asahina7/RC?authkey=Gv1sRgCM7Qk__uw9yd9QE#5488583958038642098

6ch必要になったけどFutabaの2.4は高いのでパチもん15$のRXです。
流石にむき出しはよろしくないのでシュリンク。
アンプは転がってた10A。電解コンデンサが出産してたのでこれも転がってた16V200mAhを装着。デフォは24v100mAhだけどまあ大丈夫なはず。

フロートのノーズにいれるサーボ結構ぎりぎりです。
手持ちがなかったのでたまちゃんの1008(だったはず)を入れてみました。
サーボホーンあんまりデカイの入らなかったので舵角とれそうにないからエルロンはやや大きめ。ミキシングと姿勢制御で入れるだけなのでたぶん大丈夫なはず。
ロールもループもしない予定なので。
Commented by hiropapa-rc at 2010-07-01 22:48
あさひなさん、こんばんは!
私はブラシのまま、アンプとサーボのみで、突貫改造して、
今日少しフライトしてきました。
飛びは・・・ノーマルの感じのままでした^^;; (当たり前ですね・・・)

管理人のhiropapaです。2007年から独学で飛ばしてますが、まだまだ初心者フライヤー!スケール機が好きです。特にWWⅡ大戦機とEDF機を主にドタバタですが、奮闘しております。


by hiropapa-rc
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31